「食べられる芸術!」外国人が絶賛!“日本のパフェ”|TBS NEWS DIG

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 今、外国人観光客に人気なのが“日本のパフェ”!パフェが好きすぎて日本に住んでしまったラウラさんも取材。年間500本以上食べる“パフェタリアン”がオススメする“サパフェ”とは?
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/...
    #ニュース #news #TBS #newsdig

Комментарии • 455

  • @sakimoa
    @sakimoa 5 месяцев назад +309

    パフェにもビックリだけど日本語がネイティブすぎて更に驚き
    14年でよくぞここまで素晴らしい

    • @芥川愁-e8z
      @芥川愁-e8z 5 месяцев назад +22

      フィンランド語は日本語と同じ膠着語で、名詞や形容詞に助詞のようなものをつける言語で、発音的にも促音や長母音など日本語と近しい要素があります
      また国民性も日本人に近く、ヨーロッパの日本と呼ばれたりするそうです
      ここまで流暢なのはもちろん本人の努力の賜物ですが、言語的に近い部分があるというのも大きいでしょうね

    • @shimazuzz
      @shimazuzz 5 месяцев назад +9

      数年でもうネイティブってレベルの人も居れば、数十年住んでてもそれなりって人もいるしで、生活に支障がなければ後はどこまでネイティブレベルに拘るかだって言ってたなぁ。

    • @古澤和也-l8b
      @古澤和也-l8b 5 месяцев назад +2

      周りが日本人か外国人かで
      上達が違いますよ
      前の嫁は
      周りが日本人ばかりだったから
      上達が早かったですよ

    • @misojin4
      @misojin4 5 месяцев назад +1

      @@shimazuzzおっと、アグネス・チャンの悪口はそこまでだ!😏

  • @くまのふーたろう
    @くまのふーたろう 5 месяцев назад +241

    パフェ食べ終わった後の気持ちを桜が散った時の気持ちに例えるなど、この人只者ではない!かなり深い所まで日本の精神に精通しておられますな。

    • @福山はさまる-o4c
      @福山はさまる-o4c 5 месяцев назад +24

      「儚い」というワードは日本人でも出ない人多いですよね

  • @yama2027
    @yama2027 5 месяцев назад +204

    11Kmランニングはすごい。そして年間500個食べる体力づくりとパフェ愛がすごい。すきなものに打ち込む姿勢、見習いたいものです。

  • @たろうあわら-z7b
    @たろうあわら-z7b 5 месяцев назад +127

    ラウラさん、早稲田の交換留学生だった頃に千疋屋で食べたパフェに衝撃を受けたそうですね。
    メディアに出演される時はいつもマリメッコの生地で作った服で、まさにフィンランドの歩く広告塔!

  • @EL400SE
    @EL400SE 5 месяцев назад +317

    ラウラさん体型を維持しているのはさすが。

  • @YoshByrne-ri1nb
    @YoshByrne-ri1nb 5 месяцев назад +229

    ラウラさん
    凄く日本語が上手!
    聡明で綺麗

    • @白-b3o
      @白-b3o 5 месяцев назад +4

      😊😊😊😊😊😊😊

  • @江沢彰信
    @江沢彰信 5 месяцев назад +34

    日本のパフェは美味しい、60過ぎのジジイだが、小学生の頃毎月1回家族で外食していたが、そこでチョコレートパフェを食べるのが嬉しかった、美味しいかった

  • @keio9216
    @keio9216 5 месяцев назад +43

    【食感素材】なんて、すごく的確な表現・・・これだけ日本語が美しいとどんなお仕事でもできそう。
    こういう方が、日本に惹かれていることに喜びを感じます。😊

  • @じゃが天丼
    @じゃが天丼 5 месяцев назад +208

    パフェを年間500本以上、すごいパフェ愛😲

  • @ootomocool4224
    @ootomocool4224 5 месяцев назад +58

    この方は以前も特集されてましたね。とても可愛らしく日本語が達者で、印象に残ってました

  • @yudaiu2932
    @yudaiu2932 5 месяцев назад +156

    フィンランド人が着こなすMarimekkoが実家のような安心感

    • @Yuki-pi1ui
      @Yuki-pi1ui 5 месяцев назад +8

      マリメッコがお似合いですね🍓

    • @カロちゃん-f9x
      @カロちゃん-f9x 5 месяцев назад

      よく見てみ。コーヒーのシミやで。

    • @Tz3952ii
      @Tz3952ii 5 месяцев назад

      思った~!

  • @Japanese255
    @Japanese255 5 месяцев назад +45

    ラウラさんのコメント毎回秀逸すぎる。

  • @abc-uy3sv
    @abc-uy3sv 5 месяцев назад +82

    パフェ食べたくなった

  • @koolkool1103
    @koolkool1103 5 месяцев назад +7

    いいなぁフィンランド人は
    めっちゃパフェ食べてるのに
    スレンダーで。
    と思ってたら全然ちゃうかった!!
    大好きなものをずっと楽しむために
    毎日トレーニングしてた
    素晴らしい

  • @saywhat664
    @saywhat664 5 месяцев назад +6

    在米ですが日本のパフェの凄さはラウラさんの言う"階層構造"や"食感食材"は勿論大切ですが何よりも「美味しい果物」が1番重要だと思います。日本の果物は本当に美味しい、海外に行くと比較にならずその凄さが良く分かります。

    • @Spring-jl6ev
      @Spring-jl6ev 2 месяца назад

      NY在住ですが物によると思います。マンゴは日本では数千円だからめったに食べられないけど、米国では3~5ドルで甘くて美味しい、メロンも日本では高額だから稀にしか食べられないけど、米国では1玉5ドル前後でジューシーで美味しい。ブルーベリーも米国の方が安くて美味しい。イチゴは日本の方が美味しい。ただマンゴは今年のNYには良い物が入ってなかったです。

  • @帽子-s1d
    @帽子-s1d 5 месяцев назад +168

    パフェを食べる体力作りと言うパワーワードw

  • @あじゅーる24
    @あじゅーる24 5 месяцев назад +29

    ラウラさん妖精のような美しさ❤パフェがまた合うてかラウラさんと並ぶとパフェがよりおいしそうに見えるな🍨

  • @sameewa2228
    @sameewa2228 5 месяцев назад +52

    最近のパフェとかかき氷はすごいけど昔から喫茶店にプリンアラモードとかあったよね そのときから喫茶店のデザートはたまに御褒美で食べさせてもらえる御馳走でした

  • @salmontarou65
    @salmontarou65 5 месяцев назад +32

    外国人が🙏いただきますと🙏ごちそう様してる姿に感動。

  • @01coatl
    @01coatl 5 месяцев назад +74

    出た、いまやプロのパフェ食い、パフェラーのラウラさんw
    パフェの経験が豊かすぎて、新商品のパフェの試食に招かれたりするんだぞw

  • @TK-tn1gq
    @TK-tn1gq 5 месяцев назад +55

    桜が散る時の儚さに例えるとか、もう完全に感性が日本人ですね。

  • @テレビくん-p2z
    @テレビくん-p2z 5 месяцев назад +38

    高級フルーツを使う様になってパフェのインフレは凄い笑

  • @RGMI-k4h
    @RGMI-k4h 5 месяцев назад +8

    パフェはほんと魅力的だよね。眺めても食べても楽しい。これこそまさに芸術よ

  • @たけとりのおっきーな
    @たけとりのおっきーな 5 месяцев назад +11

    11kmも走るなんてすごいですね...!日本語も本当にお上品でお上手で素敵です。
    個人的にはパフェの中のコーンフレークが苦手なのでミニストップのパフェには頭が上がらないです。😊

  • @olive1034
    @olive1034 5 месяцев назад +21

    日本の果物が素晴らしいですからね

    • @Spring-jl6ev
      @Spring-jl6ev 2 месяца назад

      どこの国も美味しい果物あるよ。欧米は相手(日本)をべた褒めし、自分・自国の事は自虐する文化。

  • @遠藤正美-o8v
    @遠藤正美-o8v 5 месяцев назад +68

    ついにパフェまでも見つかってしまった🫣

    • @通りすがりの人-b1l
      @通りすがりの人-b1l 5 месяцев назад +3

      日本人も海外から猫とかポロンしてるのとか発見してるからオーケーオーケー

    • @やひ-o6r
      @やひ-o6r 5 месяцев назад +3

      パフェって海外にないの?

    • @はやかわやおい
      @はやかわやおい 5 месяцев назад +8

      そもそもパフェの語源ってフランス語じゃないの?
      なぜかフランス人も食いに来てるけども
      ラーメンみたいなもんなのかな

    • @Spring-jl6ev
      @Spring-jl6ev 2 месяца назад +1

      パフェはフランス発祥で英語の名称はサンディー。欧米は相手(日本)をべた褒めする文化。この習慣を知らないと日本が凄いって思うんだろうなぁ。米国のマンゴは1つ3~5ドルで甘くて美味しい。メロンは1玉5ドル前後でジューシーで美味しい。

  • @jimijimmy6055
    @jimijimmy6055 5 месяцев назад +4

    食べ終わった後に手を合わせてごちそうさま。日本文化もRESPECTしていらして微笑ましい。
    お行儀の良い外人は大歓迎🎉

  • @yn7506
    @yn7506 5 месяцев назад +3

    ラウラさん年間で沢山のパフェ食べてスタイル良いのが素晴らしい👏

  • @yoshikoi72
    @yoshikoi72 5 месяцев назад +16

    普通は太るけど、ちゃんとランニングしてるのすごい。だからスタイルいいんだな。。

    • @dyoohsama3228
      @dyoohsama3228 5 месяцев назад +1

      でも糖尿や脂肪肝のハイリスク。糖尿は体質によるけど脂肪肝には絶対なる!

  • @伊-i4b
    @伊-i4b 5 месяцев назад +2

    ラウラさん表現力とか語彙力すごくない?ってコメントしようとしたら、日本語上手すぎて驚きのあまり椅子から落ちてしまった

  • @おはじき-m6u
    @おはじき-m6u 5 месяцев назад +3

    パフェを映画で例えた表現が好き😍

  • @HIDEYURIANNA
    @HIDEYURIANNA 5 месяцев назад +3

    パフェを見る目が愛にあふれていてかわいい!

  • @gs1371
    @gs1371 5 месяцев назад +16

    ラウラさん可愛いw出不精だからランニングとパフェ食べ歩き憧れるわ~

  • @tetsugoogle
    @tetsugoogle 5 месяцев назад +8

    こういう女性が食べるパフェは見ていて食べたくなる。
    月に一度ぐらい食べたい!

  • @Tora-fu10
    @Tora-fu10 5 месяцев назад +24

    寿司とパフェ 永遠に大好きツートップ❤️

  • @あや-p5y4b
    @あや-p5y4b 5 месяцев назад +1

    ラウラさん、超綺麗な人だった❤すぐファンになっちゃった😂

  • @あずま-v4n
    @あずま-v4n 5 месяцев назад +3

    ネイティブすぎるくらいネイティブの日本語に感動です。
    本当に凄い。
    日本と海外のパフェの1番の違いは大きさよりもフルーツなのかな。
    フルーツの素材を活かして映えさせる。
    フルールに妥協が出来ないのでその分、お高いんですけどね。
    他の国には出来そうで出来ないのがここにあるんだと思う。

    • @Spring-jl6ev
      @Spring-jl6ev 2 месяца назад

      欧米は相手(日本)をべた褒めし、自らは自虐の文化。つまり褒めちぎってるのは文化・習慣で、他国にできないとか、他国に無いわけじゃない。在米者だけど米国にも美味しいパフェ(英語はサンディー)はあるよ。米国のスーパーでマンゴは1つ3~5ドルで甘くて美味しい。メロンは1玉5ドル前後でジューシーで美味しい。イチゴは日本の方が美味しい

  • @user-tamagiwa_duel
    @user-tamagiwa_duel 5 месяцев назад +17

    人生を謳歌してる感じが良いですね🎉

  • @直美飯田-j8u
    @直美飯田-j8u 5 месяцев назад +3

    ラウラさん、Marimekkoはさすがです😊🎉

  • @ひですた
    @ひですた 5 месяцев назад +38

    いやほんと、日本のパフェ高いけどほんま、うまいよ!!!

  • @user-fva17
    @user-fva17 2 месяца назад

    ラウラさんのマインドが
    日本人より日本人している
    のが凄い!綺麗な方です😍

  • @zawadyee
    @zawadyee 5 месяцев назад +24

    パフェを数える単位は本なのね。なるほど😊

    • @dyoohsama3228
      @dyoohsama3228 5 месяцев назад

      10年位前からSNS界隈では本が単位でしたよ

  • @wyvern2013
    @wyvern2013 5 месяцев назад +95

    外国人「日本やっす!うっま!」
    日本人「オイシソウ...(ヽ''ω`)」

    • @miroro-k7b
      @miroro-k7b 5 месяцев назад +21

      90年代はそれを日本人が外国でやってたんだよ

    • @leooh3966
      @leooh3966 5 месяцев назад +7

      メディア「外人の反応!!!」

    • @城ケ崎のアサリ
      @城ケ崎のアサリ 5 месяцев назад +9

      @@miroro-k7b 日本人観光客が「安っ!」と感じても、現地の庶民の方々が「高っ!」という感覚ではなかった。今の日本とはそこが違う

  • @user-vui9yfh1tc
    @user-vui9yfh1tc 5 месяцев назад

    近頃、4000~5000円のスゴい高級パフェがあってビックリする。本当に芸術品みたいなパフェ。
    どんな人が嗜むんでしょう。
    それにしてもフィンランドの専門家さん、いちごのブラウス可愛いですね😊

  • @おしゃべりマウス
    @おしゃべりマウス 5 месяцев назад +61

    パフェは贅沢品。これを好きなだけ食べれる人は勝ち組。うらやましい。

    • @miroro-k7b
      @miroro-k7b 5 месяцев назад +5

      車乗るの止めればパフエに金回せるぞい

    • @anko-paradise
      @anko-paradise 5 месяцев назад +9

      年に一回高級パフェ店に行く!を目標に私は節約してますよ😊
      幸せ感が半端ないぞ。

    • @dyoohsama3228
      @dyoohsama3228 5 месяцев назад +1

      好きなだけ食べたら糖尿か脂肪肝になりそう。糖尿は体質かもやけど脂肪肝には絶対なる!!

  • @siapaajaboleh3456
    @siapaajaboleh3456 3 дня назад

    ラウラさん日本語イントネーション完璧

  • @01takethechance
    @01takethechance 5 месяцев назад +2

    儚い…って言うラウラさんが可愛い🩷

  • @博美東野
    @博美東野 5 месяцев назад +4

    昔、フジヤの、パフェ❤クオリティーは。今違うかもしれないけど、お母さんが、連れて行ってくれたパフェは、忘れられない❤

  • @mayuinjapan3504
    @mayuinjapan3504 5 месяцев назад +53

    日本語もコメントも上手い!

  • @かずみんの日常
    @かずみんの日常 5 месяцев назад

    このような方なら大歓迎です。
    ありがとうございます😊

  • @こうつ青い鳥
    @こうつ青い鳥 5 месяцев назад +1

    ラウラさんテレビで見たこと有る。大使館の仕事してたと思ったけど、日本に住むことにしたの??パフェに、ドハマリ、日本全国食べに行くって凄いな!!

  • @mesa-z3q
    @mesa-z3q 5 месяцев назад

    日本の旬のフルーツが美味しいからこんなに美しいパフェができるんだろうな。昔のパフェと言ったら、プリンとアイスクリームと生クリーム、トッピングにさくらんぼ。安定して美味しいオレンジやメロンが添えられてる感じだった。

  • @結城大-n5b
    @結城大-n5b 5 месяцев назад +3

    身近すぎてそんなに凄いもんだとは知らなかったな。
    久しぶりに食べたくなってきたわ。

  • @たろうあわら-z7b
    @たろうあわら-z7b 5 месяцев назад +8

    6:45~
    サウナとパフェの店ってラウラさんに都合良すぎで草😊

  • @hassiymt
    @hassiymt 5 месяцев назад +3

    確かに美味しそう
    久しぶりにパフェ食べに行こうかな

  • @opagyu
    @opagyu 5 месяцев назад +3

    1件目のパフェとお召し物が似ていてかわいい

  • @mmc2250
    @mmc2250 5 месяцев назад

    毎朝11kmランニングは凄い。パフェ=桜=映画の観点は斬新でした

  • @さ迷える釣り人
    @さ迷える釣り人 5 месяцев назад

    「好きこそものの上手なれ」ですね。

  • @泰平-u8r
    @泰平-u8r 5 месяцев назад +2

    パフェを食べることを桜が散ってしまった感じとか映画鑑賞とか例えが凄く綺麗
    何とか真似したい(^^)

  • @みにみりん
    @みにみりん 5 месяцев назад +12

    ラウラさんのマリメッコ可愛い😍
    関係なくてゴメンなさい🤗

  • @Victor-ej6qt
    @Victor-ej6qt 5 месяцев назад

    良いですね~。美味しそうなパフェがいっぱい。こうして見てしまうとパフェが食べたくなりますね。

  • @たんぐらむ-g8o
    @たんぐらむ-g8o 5 месяцев назад

    皆さんのコメント読んで理解。
    このお方、パフェを食べるのが仕事なのですね。
    好きなことを仕事にしている人ってことですね。
    普通の人が年間100万円以上もパフェの為に支出しないですものね。

    • @HS-go6jr
      @HS-go6jr 5 месяцев назад +1

      今もそうかわかりませんが、フィンランド大使館にお勤めされ、毎回パフェを食され、お休みの日は遠方であっても泊まりがけ「遠征パフェ」されてました。

  • @いか飯になれなかったイカ
    @いか飯になれなかったイカ 5 месяцев назад +2

    洋服がイチゴ柄で可愛い🩷

  • @鵜飼弓月
    @鵜飼弓月 5 месяцев назад

    可愛い人だなぁ〜
    好きは、国境を超える!
    日本人も、フィンランドの食器とかサウナとか好きだから、交換文化的で素敵ですね!

  • @rino5195
    @rino5195 5 месяцев назад +14

    オレらがガキの頃にファミレスで味わった感動を
    デカくなった外人さんが喜んでると思うとさ
    日本じゃ当たり前が凄いって事に気づかされるね
    こういう動画って

    • @Spring-jl6ev
      @Spring-jl6ev 2 месяца назад

      欧米は相手(日本)をべた褒めし、サービス精神が旺盛で驚いて見せてる文化。パフェは 400年前にフランスで初めて作られ、150年前に米国に伝わった。欧米人にこそ当たり前の食べ物。なので日本が凄いわけじゃない。
      在米者だけど米国にも美味しいパフェ(英語はサンディー)はあるよ。米国の果物は安くて、スーパーでマンゴは1つ2ドルで甘くて美味しい。メロンは1玉5ドル前後でジューシーで美味しい。イチゴは日本の方が美味しい

  • @レモンキャンディ-l2v
    @レモンキャンディ-l2v 5 месяцев назад +41

    ラウアさんYouは何しに日本へに出演されてましたね。その時は大使館勤務と紹介されていたので、パフェ好き過ぎて日本に住んだでは無く、仕事で日本に住んでいるはずですが。

    • @masato8408
      @masato8408 5 месяцев назад +8

      なるほどー。 でも日本語やけに上手いし、なんか日本への強い動機はあったんだろうな~

    • @レモンキャンディ-l2v
      @レモンキャンディ-l2v 5 месяцев назад +9

      @@masato8408
      学生時代に留学してたとかじゃないと世界で最も難しいといわれている日本語をあんな流暢には話せないですよね、ちゃんと謙遜もしていらしたり。
      日本全国食べ歩いてるのをYouはでやってました。一日3個とか平気だそうです。

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 5 месяцев назад

      @@masato8408 日露戦争で日本が勝ったから好きって人もいるし、アニメの影響だろ

    • @福留秀一
      @福留秀一 5 месяцев назад +8

      テレビ局の都合ってヤツです!

    • @レモンキャンディ-l2v
      @レモンキャンディ-l2v 5 месяцев назад

      @@福留秀一
      そんなんばっかりなんですねー メディアは
      だからRUclipsばかり見てます

  • @しょうちゃん-p9i
    @しょうちゃん-p9i 5 месяцев назад +29

    天丼を食べる時の脳波と山登りの時の脳波の働きが同じだと過去のためしてガッテンでやってたけど
    パフェも同じなのかも。

    • @anko-paradise
      @anko-paradise 5 месяцев назад

      初めて知りました😮
      天丼て…カツ丼ではでないのかな😅

    • @ドラちゃんラブ
      @ドラちゃんラブ 5 месяцев назад +1

      沢山の種類の天ぷらが一つの器に山盛りなのが、パフェと似てるかも😄。
      甘いのはちょっと苦手なので、天丼や海鮮丼のワクワク感に例えたら、わかりやすい気がしました。

  • @tsukikaze000
    @tsukikaze000 5 месяцев назад

    不定期でも良いのでラウラさんのパフェリポートシリーズ化して下さい。ラウラさんに学ぶ事が多いです。特に日本語。

  • @FlyingFried
    @FlyingFried 5 месяцев назад +8

    毎朝11キロランニングは凄すぎる

    • @lowcomp9638
      @lowcomp9638 5 месяцев назад +1

      私の日課だけど毎日2kmでも辛いよ

  • @pandanoame
    @pandanoame 4 месяца назад

    確かに😑パフェに一口頂戴は無いと思う
    パフェの味、形態全てゴージャスに味わうのが最高だと思う

  • @HK-bq4zz
    @HK-bq4zz 5 месяцев назад +9

    パフェの単位って本なんだ😂

  • @キヲ-b4e
    @キヲ-b4e 5 месяцев назад

    が運ばれてきたパフェを見てニコニコになる男性ってかわいい

  • @dame0125
    @dame0125 5 месяцев назад

    ラウラさんのファッションが素晴らしい

  • @user-zr8hu1ch5g
    @user-zr8hu1ch5g 5 месяцев назад

    年500杯だと、一日1~2杯!パフェのために11km毎日走るなんて、ラウラさんのパフェ愛はパーフェクト!

  • @kt57
    @kt57 5 месяцев назад +19

    なんでも褒めてくれるじゃん

    • @Spring-jl6ev
      @Spring-jl6ev 2 месяца назад

      だって欧米は相手(日本)をべた褒め、自らは自虐する文化。この習慣を知らないと何でも日本が凄いって思うんだろうなぁ。もちろん凄い物もある。

  • @mcharirify
    @mcharirify 5 месяцев назад +4

    味わう姿がかわいい😊

  • @anisu1795
    @anisu1795 5 месяцев назад

    昔のパフェが好きです😊昔はもっと生クリームたっぷりで、サクランボがチョンと上に乗っていました。最近は下にコーンフレークなんですが、私はパフェにコーンフレークが入るのはあまりすきではなくて、昔はスポンジケーキが入っていました。たっぷり生クリームパフェがまた食べたいな❤

  • @MetalicWife
    @MetalicWife 5 месяцев назад

    パフェを年500食ってなかなか凄いな

  • @関根邦夫
    @関根邦夫 2 месяца назад

    食べたくなった。美味しそう!😊

  • @tamayagt3283
    @tamayagt3283 5 месяцев назад +45

    どんなに走っても糖尿病になれる自信がある😵

    • @dyoohsama3228
      @dyoohsama3228 5 месяцев назад +3

      脂肪肝には絶対になると思います。、

  • @王馬エルコンドル
    @王馬エルコンドル 5 месяцев назад +20

    ラウアさんはBSテレ東の「あなたが日本に住む理由」に出演してたな

    • @つばさ-j2c
      @つばさ-j2c 5 месяцев назад +4

      YOUは何しに日本へ?にも出てた

    • @user-jx6um8yu6o
      @user-jx6um8yu6o 5 месяцев назад +2

      マツコの知らない世界にも出てた気が。もはやパフェタレント

  • @0422ri2240
    @0422ri2240 5 месяцев назад

    そんなにパフェ食べられるなんてお金持ちだ!仕事もできる人なんだなあすごい❤

  • @yoshi-UK246
    @yoshi-UK246 5 месяцев назад +13

    パフェ食べたいけど糖尿病予備軍の俺は今日も蒟蒻畑

  • @_michelle1
    @_michelle1 5 месяцев назад

    「一口ちょうだい」っていうシェアには懐疑的な所もふくめて日本人だ。

  • @bankok-21
    @bankok-21 5 месяцев назад +8

    渋谷のガストで食べたパフェ美味しかった

  • @べーぐるべーぐる
    @べーぐるべーぐる 5 месяцев назад +15

    マリメッコ、流石、フィンランド人

    • @katochan333
      @katochan333 5 месяцев назад +1

      同じこと思いました😅

  • @しずー-e2n
    @しずー-e2n 5 месяцев назад +13

    日本の伝統はチョコレートパフェとプリンアラモードやで

  • @m.y.k.8237
    @m.y.k.8237 5 месяцев назад

    ごちそうさま、のとき、手を合わせないで、手は膝にのせて軽くお辞儀しながらごちそうさま、というのが日本の本来の伝統的な「いただきます、ごちそうさま」のしぐさ

  • @arrr3124
    @arrr3124 5 месяцев назад

    ラウラさんお洒落だな〜😳❤
    私もちょっとリッチなパフェの食べ比べしてみたくなりました☺️

  • @さちこ-b5r
    @さちこ-b5r 5 месяцев назад +10

    ラウラさん、日本語上手!
    お肌もツヤツヤで、優雅で素敵。

  • @たむらけんた
    @たむらけんた 5 месяцев назад +2

    日本のパフェがウケてるのは見た目が芸術的なことと日本の果物の甘さ美味しさだろう。日本の果物はほんとに最高!あとパフェの器を食べ進めていくと別のものが現れるのが楽しいってのもある

    • @Spring-jl6ev
      @Spring-jl6ev 2 месяца назад

      在米者だけど米国の果物も最高だぞ。スーパーでマンゴは1つ2ドルで甘くて美味しい。メロンは1玉5ドル位でジューシーで美味しい。桃は1コ1ドルでめちゃ美味い。イチゴは日本の方が美味しい。欧米は相手(日本)を褒めちぎり、自らは謙遜の文化。だから日本の果物だけが最高と思うんだろうね。

  • @orioorioorioorio2214
    @orioorioorioorio2214 5 месяцев назад +2

    めずらしいフィンランド🇫🇮人女性はまるで🇯🇵人ですねー日本語が完璧ですねー!😮🎉❤

  • @JK-cb9ik
    @JK-cb9ik 5 месяцев назад +2

    しばらくパフェ食べてないから値段にびっくり👀🍨
    750円くらいかと思てたわ、、

  • @kaoshunhong6137
    @kaoshunhong6137 5 месяцев назад

    ラウラさんにはぜひとも札幌に行っていただき、居酒屋の呑みの後のしめパフェを食べていただきたい。

  • @なだる-b9g
    @なだる-b9g 5 месяцев назад +6

    日本の果物もアイスも生クリームも評判良いもんね。☝️😁

  • @田の字-r1b
    @田の字-r1b 5 месяцев назад

    フィンランドスタイルのパフェ、雪見だいふくみたいで美味しそうやね

  • @ドラクエオヤジ
    @ドラクエオヤジ 5 месяцев назад +3

    日本に来たら色々な物が進化するのですよね

  • @yamachan9197
    @yamachan9197 5 месяцев назад +2

    今日も平和だぜ!

  • @ドクター日本
    @ドクター日本 5 месяцев назад +11

    円安だから、外国人観光客には「安い」と感じるわな、2000円超えてても。

  • @おかしな隣国
    @おかしな隣国 5 месяцев назад +1

    ラウラさんはテレ東のYouは何しに日本へで各都道府県のパフェ食べ歩きで出演してましたね。